-
総理大臣がいらっしゃいました!
2月19日、岸田文雄総理大臣と小倉將信こども政策担当大臣が、視察来訪されました。 短い時間の中、奈義しごとえんのしくみやお仕事内容などの説明を熱心にお聞きになったり、実施者さんや小さなお子さん達と交流を持っておられました…
-
奈義町まるごとデジタル化事業がスタートしました!
スマホデビューを奈義町がバックアップ! まだスマホをお持ちでない方、今がチャンスです!! これから初めて携帯電話を持つ方や、折りたたみ携帯電話(ガラケー)からの切り替えの方が対象です。 ご希望の方には、翌月無料でスマホ教…
-
ブルーベリー収穫のおしごと
今日は奈義町内のブルーベリー畑で、収穫作業のおしごとがありました。 枝がしなるほど、たわわに実った大粒のブルーベリー✨ 一言に『ブルーベリー』といっても色々な種類があるそうです。 収穫時期や粒の大きさ、甘みや酸味など、一…
-
月桂樹の新芽の季節
初夏を迎え、今年も大家さんから月桂樹(ローリエ)の葉をたくさんちょうだいしました! ロビーにふわっと、初夏の香り♪ スタッフはもちろん、登録者さんや奈義しごとえんに訪れた方々にもおすそ分けさせていただきました。 ローリエ…
-
おいしいキャベツ!
昨年11月に、キャベツの苗植えのお仕事のご依頼をいただき、依頼者さんにご指導いただきながら、たくさんのキャベツの苗を植えました。 そしてこの5月、そのキャベツが収穫できたから苗を植えてくれたみなさんで食べてみてくださいと…
-
OHK岡山放送の取材がありました!
登録者さんの密着取材で、お仕事の様子もテレビ取材を受けることになりました。 3月と5月の2回に渡ってやってこられた取材クルー。 奈義しごとえん内での打ち合わせの風景や、マルチ張り補助のお仕事の様子など、 しっかり撮影して…
-
溝そうじのおしごと
今日は溝そうじのお仕事のご依頼がありました。 これから本格的になる農作業や、梅雨シーズンの前に済ませておきたい作業ですね。 4月にしては少し気温が高めな日でしたが、翌日は雨予報とあって、今日のうちにと頑張りました! 「ち…
-
お野菜加工品、開発中です♪
農業に興味のあるママさんが集まって、奈義町産野菜を使った加工品を開発中です。 封を開けてそのまま使える便利なお野菜パック、その名も『楽ベジ』シリーズ✨ メインの中身は、カット野菜やペースト状に一次加工されています。 チー…
-
年始のご挨拶
謹んで新春のお喜びを申し上げます。旧年中は一般社団法人奈義しごとえんの事業に格別のご愛顧を賜り、厚く御礼申し上げます。 一昨年から引き続きの新型コロナウイルス流行の中ではございましたが、沢山のご依頼やご協力を賜りましたこ…
-
黒大豆の作業が最盛期!
毎年11月末~12月にかけて 毎年、黒大豆の収穫のお手伝いの作業がピークです! 今年もたくさんご依頼いただきました✨r 収穫といっても工程はたくさん! 枝切から逆さにしての乾燥、機械での脱粒など、 丹精こめて作られた黒大…